3年ぶりの開催です。
お気に入りの場所 を紹介します。
1 中華街 湊公園
久しぶりにランタンがともり、中華街がとても賑わっていました。

大好きなマーブルマーラカオ(中華風カステラ)も食べて大満足!

龍踊りや二胡の演奏もあり、久しぶりの賑わい。
「チョコのよりより(マファール)」は売り切れていて残念。
ランタンの期間中、蘇州林さんで販売中。
2 中島川
夜のランタンは最高に綺麗でした。
中島川、そして眼鏡橋。

干支のランタンは、うさぎよりも猿が可愛かった!
中島川沿いのランタンは、いつ見ても美しい。
夜の散歩。もうすぐ、満月。ランタンも終わりです。
来年も楽しみです。


3 孔子廟
孔子廟の変面ショーは、今回見ることができなかったので、来年はぜひ見たい。
https://nagasaki-koushibyou.com/eventinfo/lantern-festival
(孔子廟ホームページ)
4 中央公園
中央公園は、イベントもあり食べ物も揃っています。
今年は、行けませんでした。
5 唐人屋敷
今年は、久しぶりに唐人屋敷にも行きました。

鎖国をしていた時の、出島と唐人屋敷。
長崎は国際色豊かだったんだなあと、つくづく感じました。
久しぶりのランタンフェスティバル、楽しみました。
長崎を楽しんで下さった人も多いのではないかと思います。
最後まで、読んでくださりありがとうございました。